• 占い風水ファン 銀河の学習放浪記 参考にしてね

 今は昔、パラレルワールドの銀河の星ありけり… 書籍「鎌倉北条氏の女性ネットワーク」を知りました。  Amazonはこちらからhttps://amzn.to/44VqJpz 鎌倉時代についての書を開き、そして閉じることできました。この書に出会う前の、話になりますが。

 私の友人である♡Qの女神様、サイキックのかたから、🔷日本の貴族の女性が、私の魂の守護神、魂の兄弟姉妹 前世に鎌倉時代に縁があるかたがおられるとのお話が、以前ありました。

 私が、その頃、人生の不幸、体調も良くない人生に落胆していることを、彼女は心配されているとのことでした。鎌倉時代の女性?

 なんとなくお話をうかがい、しっかりした頼もしい方で、私が実家の後始末などが出来たのは、このかたの影響かも知れないと

 私の中に確かにおられるような親近感を感じました。懐かしい感じがいたしまして、この人のことを思うとなんとなく、悩みが晴れて、前向きに平常心が得られました。

🔷このかたも、パラレルワールドのもう1人の自分かも知れません。

 ドラマでも、永井路子さんの小説でも鎌倉幕府の物語が好きでしたが、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」そして、10代の頃に私の心に残った「草燃える」どちらも源頼朝公と尼御台となる北条政子、弟の執権 北条義時の物語でした。

 その後の時代も、天候不良による飢饉の凄惨な時代は、繰り返されたようですが、命が脅かされれば、人は武器をとって立ち上がるものでしょう。

 鎌倉幕府は、西の旧体制からの土地に生きる働く人々の、独立の物語でもありました。古い世界から自分たちの東国を、従属から、地位の向上と自立。

 鎌倉時代の女性のことを学んでみようと「十六夜日記」の土地問題の相続のトラブル、継承のことで、訴訟に鎌倉に向かう阿仏尼のことを知り、百人一首の編者の藤原定家卿の子息 為家は、別の夫人として、鎌倉の武家 宇都宮氏の娘を迎えていたことを知りました。

Wikipediaと書籍「鎌倉北条氏の女性ネットワーク」は多くのことを教えてくれました。定家の息子、為家の妻である、その女性は、北条時政の夫人の牧の方、ドラマでは、りくの孫であることを知りました。

 また、牧の方は、少年時代の頼朝公の命を助けるように平清盛に頼んでくれた池禅尼の姪にあたるといわれていることを知り、驚きました。

頼朝公には、恩人の一族が、妻の政子の父、北条時政の妻であったのですね。

武家と貴族は、京都と鎌倉で、別れて対立していたのではなく、縁組、婚姻で共同し同盟し、提携していた在り方が見えてきた気がいたします。

 公家としては、武家の軍事力や鎌倉幕府に味方を得ることは良いことで、武家の方も京の朝廷にルートが必要であり、戦場に出て戦死する武士よりも、娘を公家に嫁がせるのは安心であったかも知れませんね。

平清盛の頃から、源氏と北条家の鎌倉幕府へ。武家は、地位を向上させ、公家と縁組できるようになっていることは、武家=軍事貴族という感じが致します。

 そして、北条政子さまは、非業の死を遂げられた息子頼家の遺児で、孫娘であるを、晩年は養育していたことを知りました。

 息子たちと男の孫は、みな悲劇的な死を迎えましたが、頼朝公と自らの血を引く家族が残っていたのですね。女子の孫がいて家族が残されていたことがわかりました。

 不思議なことですが、鎌倉のことを思っていますと、現代の私と家族の墓を霊園の中で移転する話が進みました。

 私には、子孫がいないため、後継の本家の子供たちが管理が大変だと思いまして、家族の墓は、今の墓を墓じまいして、家族の遺骨も、建物に預かっていただく、永代供養の方へ移していただくことにしました。

 鎌倉のことを考えていまして、自分たちの今後のことも、話が進んだ状況です。

🔶お墓の引越しは、墓相の陰宅風水になるかと思いますが、その家の運を左右すると思えますが。

 戌亥の天冲殺で、父親の仕事をそのまま継承しないで、別分野に初代運を生かした方が良いとされる私には…父が建てた墓を墓じまいして、新たなスタートとするのは吉かも知れない?と思うことにいたしました。

🔶占いは、このように自分で解釈して良い場合が多い気がいたします。最終的に道を決めて、そのことに意味を持たせるのは、自分でOKで。他人から見て、よいことではないとしても、自分に意味があればそれで。

同じように子孫が年会費を払う必要がない、生前に永代供養を用意していることが、石碑の名前の多さがわかりました。管理を任せて、お子さんたちに負担にならないようにということも?

 私と母としては、生前のうちに墓所が決まった形となり、大いに安心できたところです。お祝いに大阪関西万博へ! え?そのお祝い?

いえいえ 新婚旅行です。誰の?

🟨キンちゃん語録 大阪京都にハネムーンだぜ!⬅️宇宙の鳳凰の神さまキンちゃんは京都の日本酒巡りを楽しみに、迎えたお嫁さんのヒロちゃんと関西に新婚旅行になりました💕 私もついていきまぁす😊

となむ語り伝へたるとや。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA